top of page

茶道とは人とのかかわりを大切にする
『おもてなしの文化』です
八十原茶道教室
八十原茶道教室
★大変申し訳ございません。
現在、応募多数により
新規の生徒募集は、見合わせております。
TEL:0797-89-7973
ご挨拶
忙しい毎日に、お茶をたて、頂戴する。 それは、心のなごむ ひとときです
お茶花や和菓子、お茶道具を目にし 触れる事により 季節を感じ日本の伝統文化を知ることになります。
また、お稽古を重ねるうちに自然と礼儀作法が身につき、立居振舞の美しさや正しくきれいな言葉づかいも
身につきます。
お点前に関しては、初歩から奥秘まで、正確にご指導しております。
教室の雰囲気は堅苦しくなく、和やかな雰囲気の中でお稽古できます。
初心者の方も上級者の方も、楽しくお稽古されています。
「やってみたい・・・」
少しでもそう思っていただけたら、一度お電話ください。
※現在、新規の募集は見合わせています。
お気軽に、お茶の世界をのぞいてみませんか。
ご挨拶
茶道教室
★小学高学年からお稽古出来ます。
★基本の水屋仕事、炭の扱い、道具の取り扱い方、炉・風炉のお稽古を行います。
★お仕事 お持ちの方、時間は相談ください。
★お気軽にお問い合わせください。
・・・ 八十原茶道教室 ・・・
代表 : 八十原信子
茶道教室
料金
お気軽に始めていただける、リーズナブルな料金


月 謝
6,000円から 月 3回
許状段階により変わります
入会金 5,000円
ご不明な点やご質問がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
料金

問い合わせ
0797-89-7973
お稽古の時間はご希望に応じます。
ご相談ください。
※現在、新規の募集は見合わせています。
問い合わせ